【旦那が料理をしない】を放っておいたらダメな理由

※当ブログは広告を掲載しています
※当ブログは広告を掲載しています
家計管理

今回は「家族のチーム化」についての
お話なのですが、まずは質問です。


あなたが体調を崩したときの
家族のご飯はどうしていますか?


もちろん夫がやるよ~!
家事はばっちり分担できる最高の夫♪
という場合は今日の記事は
読まなくてOKです(^^♪


これからも夫婦仲良く
協力して過ごして下さ~い!


ただ、この質問に
「旦那は食事を作れないから
外食とかUber Eatsでやりくり!」
という答えになる場合…


とても重要なお話なので
今日の投稿はぜひ読んでみてください。


これを読むことで…

・なぜ「夫が料理をしない」を
そのままにしたらだめなのか
・家族をチームにすることで
どんな幸せが待っているのか


がわかります。


これからも家族みんなで幸せに
いたいな~と感じるあなたは
必読です。


ちなみに…

ママ向けに書いていますから
旦那さんが料理をしないバージョンですが、
これ、逆のこともありますのでその時は
逆にして読んでね(^^)/

スポンサーリンク

「料理をしない夫」は家族のリスク管理の面から危険!

4人家族の40代女性のお話です。
お子さんは小学校2年生と4歳。
まだまだ元気いっぱいです。


先日、その女性は体調を崩し、数日間
入院することになってしまいました。


その間、料理ができないご主人は
外食やコンビニ弁当を利用して
どうにか子どもたちにご飯を
食べさせていたそうです。


もちろん食費は大幅アップ。
入院の費用もかかったため、
家計にはダメージがありました。


「もちろん私の急な入院で
大変だったのはわかってる。
でもこれが長い入院だったら
食事はどうしたらいいんだろう?



女性はこのように感じたそうです。


このお話を聞いて、
あなたはどのように感じましたか?


確かに!料理や掃除とかは
家族でできていないと困るから
日ごろから練習大事!と感じるかも
しれませんし


さすがに長い入院になったら
旦那もやってくれるでしょ~
話盛りすぎ!と感じるかも
しれません。


私は、子どもが生後約2か月の頃
家族が夜中に突然体調を崩し、
夫に赤ちゃんを任せて家族を
病院まで連れていったことがありました。


里帰りから帰ってきてまだ
1か月も経っておらず、夫は
相当大変だったと思います。
赤ちゃんは大泣きでミルクも拒否。


「何をどうしたらいいかわからず
ミルクも飲まず、緊急時に初めての
ことをやるのは大変すぎる…。

夫は当時このように話していました。


そう、緊急時に初めてのことを
やるのってビックリするくらい
大変なんですよね。


ただでさえ慌てていると
考える力が弱くなるというか
混乱しているのに、そこに
新しいことなんて…辛い(´;ω;`)


だからこそ、普段の時に
少しずつ協力しておくことが
大切なんです。



私は年間100件ほど家計の
ご相談をお受けしているのですが、
「夫が料理できないから私が
体調不良だと食費がかさんで…」
というご家庭はとても多いです。


10人中8人くらいはそんな風に
お話されています。
けっこう多いですよね。


これってとってももったいない!
だって、そこを改善したら家計も
「家族としてのパワー」も
すごく良くなると思いません?


ですから、普段から家族のチーム化、
つまり…
みんなで協力できる体制を作って
おけるよう意識していきましょう。


もちろん、夫婦でどちらも
お金を稼げる力をつけておく事も
そても大事ですが、長くなるので
これはまた別の機会で(^^)/

夫に料理してもらうための伝え方4選

たしかに家族で家事を協力できる
形にしておいたら、万一の時も
安心よね~と感じても、おそらく
こんな答えが返ってくると思います。


でも旦那は言ってもやらない!
手伝ってくれない!
これって夫のせいじゃない!?



わかる~(笑)
とっってもわかります。


大人って腰が重いんですよね。
自分がやらなくてもいいや~って
思ったら、なにがなんでもやらない!
鉄の意志でやらない!(笑)


本当は、言われなくても大人なんだし
自立して察してやってちょうだいよ!と
思いますよね。

それも一理あります。
ホントにやってちょうだい(^-^;

ただ習慣とは怖いもので、
自分がやる必要がないかなと
感じるとそのままにしちゃうんです。

夕食が鍋だった時、自分の茶碗は
自分の分だとわかっているから運ぶけど
鍋本体は誰も運ばない…みたいな。
伝わりますか?(笑)

だとしたら、最初のちょっとした
きっかけ作りをしても良いのかな?と
私は感じています。


その時に、できれば相手にとっても
楽しいなぁ、メリットになるかもと
感じてもらえればスムーズですよね。
イヤイヤやるよりはずっと良いはず。


ということで、提案する時のセリフを
4つほど考えてみました。

  1. 「面白いアイデアの料理作ってくれない?」と
    発想力を使ってもらう
  2. 「一緒に」料理しない?と巻き込む
  3. 「どんなタイミングならお願いできる?」と
    相手に時期を決めてもらう
  4. 「効率的な料理方法を探したいから協力して!」と
    分析をしてもらう

大切なのは太字にした部分で、相手の
考えやすい、得意な部分をくすぐって
行動のきっかけを作ってもらう形です。


例えばどんな時でも家族と一緒に
行動したいタイプの旦那さんであれば、
料理も一緒にやると楽しめるかも
しれませんよね(*^^*)


逆に1人でコツコツやりたいタイプの方は
「効率的な料理方法」というテーマで
考えながら始めてくれるかもしれません。


つまり、相手にイメージしやすい、
相手が楽な方法でコミュニケーションを
とってみるとお互いにスムーズだと
いうことです。


最初のきっかけを作って、その後で
家族でみんなが分担をして家事が
できるようになれば急なタイミングも
安心だよねとお話すれば、納得して
くれる可能性は高まりそうな気がしませんか?


それでもどうしても全然協力して
もらえない!というときは、一緒に
対策を考えるのでぜひご連絡
くださいませ(笑)


たっぴーにメールを送る↓
fp.maki@reservestock.jp

まとめ

今回は「家族のチーム化」について
お話しました。


夫が料理をしない・できないという
お話はとても多いです。
ですが家族の緊急時に家事を
協力できないというのは大問題。


緊急時に初めてのことをするよりも
普段から協力して家事を行うことで
家族のパワーは高まります。


ただ普段しないことをしてもらうには
相手が行動しやすい声掛けも大切です。
どう話したらやってみようと感じて
貰えるかを意識してみましょう♪


1人でも大丈夫、だけどまとまって
力を集めることでより土台を
固められるのが家族の良いところです。


これを読んでくださったあなたの
チームが、よりしっかりとした土台作りが
できたら嬉しいです(^^)/



追伸:
夫に声をかけてみようと思うけど、夫の
タイプが全然わからないな~(^-^;
どうやって声をかけてみよう?


このように感じる方は、ぜひこちらの
カンタンな無料診断テストを旦那さんに
受けてもらってください。
こちらをタッチで診断へ↓

ウェルスダイナミクスプロファイルテスト
ウェルスダイナミクスは、個人に「自信」、企業に「信頼」をもたらす最強のビジネスメソッドです。まずはジーニアステスト(無料)であなたの「才能」を知りませんか?

4種類のタイプにわかれるのですが、
物事をどんなふうに考えるタイプなのか
わかりやすいのでおススメです。


夫婦でこのテストをして、
「あの人はこんな風に考えるって初めて
知った!だからこんなことでケンカを
していたのか!」と気付けた人も。


同じ物事を見ているはずなのに
見え方が違うって、不思議ですよね~。


また、家族は協力出来ているけど
普段の家計の管理が全然できてない…と
自信を無くしてしまっている場合は
少しお話しませんか?


家計簿付けられない…とか
そもそも収入が少ない…とか
すぐ欲しいものを買っちゃうんです~とか
色々なお話をうかがっています。


ちょっと聞いてよ~
という時はすぐにこちらから
メッセージくださいね。
必ずご返信します。

▼タップしてたっぴーにメールを送る▼
fp.maki@reservestock.jp


ココナラでもサービスをご提供中(^^)/
でも最初から料金が発生してしまうので
どうしても匿名じゃなきゃイヤ!という
場合のみご利用くださいませ~♪
うれしい口コミたくさんいただいてます!

たっぴー@家計コーチさん(女性専門家計コーチ)のプロフィール | ココナラ
家計の問題を解決することで家族を素敵なチームに! 女性専門、寄り添い型の家計コーチです。 ・1人で悩んでいたことが解決した! ・自分に合った提案をしてくれてわかりやすい! ・夫婦で話すきっかけをたくさん作れた! などの嬉しい声をたくさんいた...
ココナラ無料会員登録してくわしくみる場合はこちらをクリック

タイトルとURLをコピーしました