GoToイートキャンペーンいばらきについて、11月6日から食事券の一般発売が開始されました。
一瞬迷ったところもあったので、これから発券するあなたが迷わないよう丁寧に書いておきますね。
セブンチケットから予約して発券する方法もありますが、今回私はセブンイレブンのマルチコピー機を使用してgetしましたので、そのやり方を説明します。
【2020.12.3追記】
茨城県がコロナウイルスの感染拡大地域となっているため、2020年12月1日からGoToイートキャンペーンいばらきの食事券発行が一時休止となってしまいました。
発券した分を使用する際も、感染予防は徹底して使用しましょうね。
我が家では基本的に個室になる場所や仕切りがしっかりしているところで、家族のみの食事ででかけるなど対策をしています。
早く楽しく会食をできる環境に変わっていくと良いのですが…。
【2021年10月29日追記】
またチケット販売が再開されました!
使用期限は2021年12月15日までとなっていますので、計画的に楽しく利用しましょう♪
ブログランキング参加中です。
ぽちっとお願いします!
ファイナンシャルプランニングランキング
発券できるのはセブンイレブン!マルチコピー機で操作します
GoToイートキャンペーンいばらきの食事券は、セブンイレブンのみでの販売です。
セブンチケットから予約を行っても、発券はセブンイレブンで行う必要がありますので注意してください。
セブンイレブンのマルチコピー機を使う場合の操作は以下のとおり行います。
1.メニューの中のチケットをタッチします。

2.おすすめチケットの中の「GoToEatキャンペーンいばらき」をタッチします。

もしここでおすすめチケットの部分にこの画像が出ていなければ、左にうつっているサービスメニューから「セブンチケット」→「レジャー」→「GoToEatキャンペーン」の順番にタッチすればOKです。
3.「GoToEatキャンペーンいばらき食事券」をタッチします。

4.内容を確認したら、OKをタッチします。

5.食事券が「×」になっていないことを確認し、タッチします。

×の場合は予定枚数が終了してしまっているため購入できません!
6.「増やす」をタッチして合計金額を1万円にしたら、「OK」をタッチします。

実はここがポイントです!
実際は、GoToイートキャンペーンいばらきの食事券は1回あたり2セット(2万円分)購入できます。しかし、マルチコピー機の操作では1回1セットしか購入手続きができません。
2セット必要な場合は、同じ処理を最初からもう1度行う必要があります。
私はそれを知らなくて増やすボタンを何度もタッチしましたが、動きませんでした。
2回手続きすれば会計時にちゃんと2セット受け取れますので大丈夫ですよ。ただ、混雑時は連続して行わずに順番に購入しましょうね。
7.購入内容を確認して、「OK」をタッチします。

8.内容を確認して、「同意する」をタッチします。

9.購入する方の名前と電話番号を入力します。
10.全て入力後、「申込」をタッチすると、コピー機から払込票が出てきますので、その払込票を持ってレジで支払いと食事券の受け取りをしてください。

GoToイートキャンペーンいばらきの食事券は1セット13枚
それぞれの都道府県でGoToイートキャンペーンを行っています。
食事券の1枚あたりの金額が異なっているのでチェックが必要です。
GoToイートキャンペーンいばらきの食事券は、1,000円券が12枚、500円券が1枚の合計12,500円です。
この食事券を使用した場合はおつりが出ないため、基本的には1,000円以上の飲食が必要になります。個人的には500円券をもう少し増やしてくれたほうが、使い勝手が良かったなと感じています。
お友達と軽いお茶などでも使用できると、より使えたなという印象です。
ですが、セブンイレブンでスムーズに発券を行わなければならないと考えると、仕方なかったのかなぁとも感じます。
レジが並んでしまいますからね。
食事券の支払い方法は、現金・nanaco・クレジットカードの3種類
食事券はセブンイレブンのレジで支払いをしますが、支払い方法は限られています。
GoToイートキャンペーンいばらきでは、以下の3種類の支払い方法があります。
- 現金
- nanaco
- クレジットカード
paypayなどのキャッシュレス決済は対応していません。
nanacoでもポイントは対象外ですので、注意してください。
GoToイート食事券は、10,000円で12,500円分が購入できる
GoToイートキャンペーンいばらきで購入できるのは、10,000円で12,500円分の食事券です。
25%分増えるのはありがたいですね。
大人数での食事はなかなか難しいですが、距離を取って少人数での食事会や、家族で外食など幅広く使用できそうです。
1回あたり2セットとなっていますが、これは1人あたりではないため、同じ人が複数回購入することができます。
2セットで5,000円お得、3セットで7,000円お得になりますので、月に1~2回家族で食事をする場合は買っておいて無駄になるということはないでしょう。
食事券は購入期限と使用期限がある!
GoToイートキャンペーンいばらきの食事券は、現在一般発売期間です。
2021年1月31日まで販売しています。
使用期限は、2021年3月31日です。
使い切れる量を購入して、お得に楽しみたいですね。
しかし、食事券は予定枚数が終了次第販売終了となってしまいます。
利用予定のある方は、早めに購入しておいたほうが良さそうです。
GoToイートキャンペーンいばらきの食事券を使える飲食店はどこ?
自分が使うお店で食事券が使えなければ、買う意味がありませんね。
利用できるお店一覧は特設サイトにまとまっているので、こちらをご覧ください。
利用したい市町村にチェックを入れることで、その市町村で使用できる飲食店一覧が出てきます。
Go To Eat キャンペーン いばらき 加盟店一覧↓
まとめ GoToイートキャンペーンいばらきを楽しもう
今回は、GoToイートキャンペーンいばらきの食事券発券方法などを解説しました。
発券できるのはセブンイレブンのみで、マルチコピー機かインターネットからの予約が必要です。
マルチコピー機の操作は簡単です。1回あたり1セットしか処理できないことに注意してください。
支払い方法は限定されています。25%増えるのでお得に飲食できます。
購入期限と使用期限があるので注意してください。
使用できる飲食店も限定されているので、確認してから購入するのがおすすめです。
茨城県もコロナ感染者が再度増えてきました。
感染予防をしつつ、密にならない程度に楽しく飲食店を盛り上げていきたいですね。